いやー夏が近づいてきましたねー。
僕の住む奈良県でも、日中は25度を超える日が多くなってきました。
でも、僕の住んでいるところは盆地だから?か、夜はとにかく冷え込むんですよね。。。
日中との気温差が10度以上なんてこともしょっちゅうありますね。。。
その寒暖の差をもろに食らったおかげか、今年は過去最高の「5回」風邪をひきました(いや、体弱すぎやろ笑)。
とまぁ、僕の話は置いといて、、、
皆さん、この日中は暑く夜は冷え込むこの時期、どうやって過ごしていますか?
またまた僕の個人的な話で恐縮ですが、僕の奥さん「日中は冷房、夜は暖房」つけるんですよ。
どう思います?やっと電気代の節約シーズンに入ったというのに。。。
言ってやりましたよ!「せめてこの時期は扇風機で過ごそうよ!」と。
返ってきましたよ!「全ての部屋に扇風機を買ってよ!」と。
我が家、すでに扇風機3台あるんですけどね。
その内2台使ってないんですけどね。
奥さん曰く、「重たくて、いちいち部屋を移動するたびに持ち運ぶのはめんどくさい」だそうです。
分かりましたよ、買いましょうよ。
そこまで使用頻度が高くないと考えた僕は、ACモーター搭載の扇風機での購入を考えました。
(扇風機にはACモーター搭載、DCモーター搭載の扇風機があります。下記記事にて詳しく説明しておりますので、良かったら参考にして下さい)
どうせだったら当社の販売ランキングを参考に(ネットで家電の販売を行っています)、コスパの良い商品をプレゼントしてあげよう。
更に、どうせだったら、それをランキング形式にして記事にし、皆さんの「扇風機選び」の参考になればと思い記事にさせて頂きました。
是非見てみて下さーい♪
ACモーター搭載のおすすめ扇風機
パナソニック【リビング扇風機 F-CS324】
当社のACモーター搭載扇風機、販売ランキング1位は、パナソニックの【F-CS324】
パナソニックの扇風機、良く売れますねー!
その中でも同商品は、1日複数台売れるほどの人気商品です。
主な特徴としては、
・自然と同じく不規則な風で、爽やかな涼感をもたらしてくれる「1/fゆらぎ」機能
・羽根全体を流線型デザインにすることで生み出す「滑らかな風」
・静音設計で、極力音の出ない静かな風の送り出し
等、「静音」「快適」に重きをおいたポイントが支持されている理由ですね。
価格も、記事作成時「7840円(税込)」とコスパにも優れているのが、人気の理由でもありますね。
僕は、当社ランキングを元に、この製品を購入し使っています!
いいですよ、特に「1/fゆらぎ」機能はおすすめです♪
リズム風とは違った、本当に不規則な風を送り出してくれるので、「扇風機の人工的な風」ではなく、自然の風を感じているような気がします。
草原で感じるような、自然な風を皆さんも是非!(草原は言い過ぎか笑)
HITACHI【リビング扇風機 HEF-110R】
こちらも、電化製品において王道メーカーの一つですね【HITACHI】
その中でも、当社のランキングの2位に入る【HEF-110R】
正直、価格は他のACモーター扇風機よりも高く、モノによってはDCモーター搭載の扇風機の方が安いものもあります。
ですが、この価格にもしっかり理由があり、
・うちわ風(微風)から強風まで風量調節可能
・はなれていても見やすい「スタンド表示部」
・おやすみ時などシーンによって選べる「減灯&消音」
・おやすみ時、おめざめ時の同時設定可能「切・入同時タイマー」
・やさしい風を生み出す「8枚羽根」
等、細かな・快適なおすすめポイントを数多く搭載しています。
人気の理由はこの多くのおすすめポイントによるものなんですね。
SHARP【リビングファン PJ-H3AS】
こちらも家電王道メーカーの一つですね【SHARP】
SHARPといえば、プラズマクラスターに力を入れているメーカーのイメージです。
ちなみに【PJ-H3AS】にもプラズマクラスター機能が搭載されていますよ!
主な特徴として、
・プラズマクラスターの力で「空気浄化」「消臭」「除電(静電気除去)」
・扇風機でありながら、「衣服消臭モード」搭載
と、やはりプラズマクラスター機能が大きなポイントになりますね。
当社の、ACモーター搭載扇風機販売ランキングでは、3位です。
コイズミ(Koizumi)【ホット&クール ハイタワーファン KHF-1272】
低価格ながら高コスパ商品が多い【コイズミ】
その中でも、当社で特に人気の高い商品が【ホット&クール ハイタワーファン KHF-1272】です。
うちの奥さんにも、この商品を買ってあげたら良かった。と、後から後悔しました。。。
だって、今のこの「日中は暑く、夜は寒い」時期にピッタリじゃないですか。
風量自体はそこまで強くないのであくまでも「補助的」な商品になりますが、温風/冷風の切り替えがこれ一台で出来るのは、大きなメリットになりますね!
その他にも、
・上下の吹き出し口にそれぞれ「独立したファン」を装備
・温風/送風が一目でわかりやすい「色が変わる運転ランプ」
・人の動きを「人感センサー」が感知して、自動的に運転オンオフ
等、結構ハイスペックです。
広範囲ではない、あくまでもピンポイントに「涼しく・暖かく」を求めている方には特におすすめですね。
当社でも購入者層にアンケートを取ると、一人暮らしの方の購入が多いです。
ちなみにACモーター搭載扇風機販売ランキングでは4位でした!
ドウシシャ【卓上扇風機 FSU-106U】
最後は少し趣向の違った「卓上扇風機」のご紹介です。
なぜここで卓上扇風機?と思った方もおられますが、その理由は簡単。
「めちゃくちゃ売れているから」です。
当社でも一日3台、多い日は一日5台以上売れる日もあるぐらい人気の商品なんです。
ですので、少し迷いましたが、「紹介しないわけにはいかないだろう」と自問自答し、結果紹介させていただきました。
この商品、主な特徴としましては、
・圧倒的なコスパ(記事作成時 税込2678円)
・3電源からの給電可能(AC USB 乾電池)
・スリム、軽量で持ち運びに便利
と、卓上扇風機ならではのメリットをフルに発揮してくれている商品です。
皆さんも、もしかしたら大きな扇風機ではなく、この「卓上扇風機」でも十分かもしれませんよ?
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は当社の「実際の販売ランキング」に基づいて、良く売れている商品をご紹介させていただきました。
これからの夏シーズンに向けて、「ほしい商品が売り切れてしまっていた」なんて事がないように、今から準備してみてはいかがでしょうか?
最後になりますが、長文・駄文の当記事をここまでお読みいただき、ありがとうございました。。。